「また作って!」が今日から聞ける、オンライン和食講座

家族の食卓

料理を通じて、
心豊かな食卓を築きたいと願うあなたへ

高野豆腐の白煮

和食と乾物で、
幸せをお届けします

キッチンでため息

こんなお悩みありませんか?

◆毎日頑張って食事を作っているが家族が満足していないと感じている。
文句もないけど、感想や「美味しかった」もない。

◆食べるだけ。食卓に会話がなくて、これでいいのかな…。

◆焦がしたり、味が濃すぎたり、味がぼやけていたりでまた失敗すると思うストレス。新しい料理にチャレンジする気持ちなど起きない。

◆段取りでモタモタしてばかりで下ごしらえで疲れ果ててしまう。

◆家族の好みがバラバラ、好き嫌いが多くて…

◆レシピ通りに計るのが面倒で覚えられない。結局1回限りの調理になってしまう。

毎日キッチンに立つことが
つらかった。でも、今日から小さな喜びが広がります。

和食の知恵を身に付ければ、レシピに縛られず、あなたらしい、家族が喜ぶ食卓を毎日楽しめるようになります。

◎納得!ワケがわかると苦手がチャレンジと楽しみに変わる。

◎ 焼肉や唐揚げ、外食中食ばかりだったのが、子どもの身体や心が健康に育っていく料理が作れるようになる なんか自信になるなあ。

◎ 家族も料理を作るようになる。調理や食事を通して家族が一つになれる。

◎会話が生まれ、身体だけでなく心も育つ食卓を囲めるようになる。

「また作って」が今日から聞ける
オンライン和食講座

家族に「また食べたい!」と言われる食卓をつくる秘密は、実は「和食の知恵」にあります。

この講座では、調理スキルではなく、日本の伝統的な和食に息づく「知恵」を学びます。

座学形式だから、忙しい日々でも学びやすく、毎日の食卓にすぐ活かせる内容。
「料理が苦手」「何を作っても不安」と悩む方も、今日から一歩前進。
家族の健康を守り、心を育て、未来の世代へつながる食卓づくりを実現しませんか。

きゅうりとちくわ

月1回、半年間、全6回
Zoomオンライン講座

講座は完全マンツーマン。講座以外に、期間中は何度でも質問にお答えします。

今日から変わるあなたの食卓 スライド

家族の食卓

無料の個別相談と
講座の詳しい説明会

「もし、少しでも 『これだ!この講座だ』と感じたら、まずはあなたの抱えているお悩みを聞かせてください。

無料の個別相談であなたにあった、あなたとご家族が食卓でもっと幸せになれる道筋を作りましょう。

無理に講座をおすすめすることはありません。
相談会では、お話をじっくり伺いながら、今の食生活で気になっていることや、毎日の食事づくりの悩みについて一緒に整理していきます。

相談会のお申し込みは下記のフォームから。

相談会のお申し込みは簡単!

  1. 下記のフォームに必要事項をご記入下さい。
  2. お申込み後、日程調整のご連絡を差し上げます。
  3. ご希望の日程で、Zoomにて相談会を実施します。

申し込みフォーム

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

私の想い

14年間、心を支える「食」と向き合ってきました。
クリニック内のデイナイトケアで利用者の方々と一緒に、食事を作ってきました。
体に栄養を届けるだけでなく、「食べること」は心を支えてくれるんだと、何度も実感した時間でした。

退職後も続いた「食」への想い
デイナイトケアを退職後も、利用者の方々と台所に立った時間の楽しさは、今も私の中にしっかり残っています。
その想いがあって、「いつか食のことを伝えるブログや講座をやってみたい」と、心の中で温めてきました。

かつては・・・
私自身、かつてはこもりがちで、小さな世界に住んでいました。
けれど、デイケアで利用の皆さんと食卓を共にしたこと、食習慣が大きく異なる米国からやってきた夫との生活を通じて、少しずつ世界が広がっていきました。

私の想い
だからこそ私は、「食卓は、ただの食事をする場所じゃない」と思うのです。
自分や家族の心をゆっくりほぐし、安心できる場所に変えていける力が、日々の家庭料理にはあると信じています。

あなたにお伝えしたいこと
実は私、人に相談するのが苦手なのです。
人との交流も、どちらかというと引いてしまって、一人で抱え込んでしまうことが多くありました。

だからこそ、「こんなこと、今さら聞けない」「誰にも相談できない」と感じている人の気持ちが、身に沁みてわかります。

料理教室に通ったけど、周りに気を遣うばかりで、何も身に付けられなかった・・・、これ私のことです。

料理を教える人としてだけではなく、
生活者として、つまづきながらも台所に立ってきたひとりの人間として、
この講座を届けたいと思います。

申し込みフォーム

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前